2013年 3月7日
だいぶ暖かくなりましたが、花粉とか黄砂とか変なガスとか大変ですね。
CBR250Rドリームカップのレギュレーションが厳しいのは皆さんご存知の通り。

イコールコンディションが前提ですから、仕方ありません。
しかし、同じワンメイクのNSFトロフィーよりも我々パーツメーカーが参入しやすくなっています。
マフラー、カウル、ハンドル、ステップ、スプリング・・・マシンをよくする為にパーツメーカーも頑張れるのはいいことです。
その中で唯一、大会事務局の公認が必要なパーツ。
「カウル」
CBRのレースなので、CBRじゃない形にならないようにしています。
今のところの公認カウルは、






以上です。
これからドリームカップ用にマシンを作ろうという方、間違えないようにしてください。
きまりを守って戦いましょう。
ルールが厳しいです。


http://www.facebook.com/EthosDesign
|
by mmse ¦ 18:37, Thursday, Mar 07, 2013 ¦ 固定リンク
|