2013年 3月26日
今日は冬みたいに寒いですが、サングラスの売れ行きがが好調な一日でした。
さて、このバイクを見てお気づきの方もいらっしゃるかと思います。

CBRカップはカーボンカウル禁止やねんけど。
このカウル、カーボンではありません。
カーボン模様のフィルムを全面に貼り付けてあるだけです。

Factory-Mさんによる「ラッピング」という手法です。

カスタムカー業界では当たり前の手法ですが、バイク業界ではまだメジャーとは言えません。
このラッピング、メリットがたくさんあります。
・ペイントより安い。
・ペイントより軽い。
・ペイントより納期が早い。
・カウルの強度が上がる。
・クラッシュしてもカウルが分散しにくい。
・部分的な補修ができる。
・ペイントのようにデザインも可。
※納期が早い。実はタンクへ施工をしていなかったのですが、レース前日練習の待ち時間でタンクへ貼ってしまいました。(30分くらい?)

(左のバイクはノーマルのまま)
もちろんペイントにはペイントでしかできないデザインや歴史があるので、全てにおいてペイントより優れているということではありませんが、お金、軽さ、納期、強度、はレーサーには大事な事だと思います。
極端な話、飽きたら貼り変え!というのも気楽に出来るので、レーサーだけじゃなく、ストリートライダーもやってみる価値はあると思いますよ。
以上、おすすめでした。
薄いのか、軽いのか、硬いのか、黄色いのか、白いのか、種類は色々。


http://www.facebook.com/EthosDesign |
by mmse ¦ 18:48, Tuesday, Mar 26, 2013 ¦ 固定リンク
|