← |
2014年12月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
安全性を高めるには丈夫な生地のジャケットやプロテクターは当然なのですが、「視認性」も忘れてはなりません。 バイクは生身で運転しています。転けない以前に、ぶつけられないことが最重要課題だったりします。
SUOMY SJK016 T-ビジビリティベスト 希望小売価格6,200円(+税)
 ヨーロッパで推奨されているネオンカラー(フローイエロー)製品です。
 近年はヘルメットもジャケットもネオンカラー製品が多く作られるようになっています。 日本にもその流れが来ていますね。
サイズはフリーなので装着は簡単。丈も胴囲もベルト調整が容易です。
更には、 SJK013 Tボイジャージャケット、
 SJK012 Tツーリングジャケット、
 SJK019 Tツーリングジャケット レディ、 には専用のループが完備されていますので、一度セットしてしまえば ジャケットを脱ぎ着するときに、緩めたり締めたりの煩わしさがありません。 シンプルなジャケットに付けるとアクセントの効いたデザインになりますね。
それにしても一昔前の商品は、一般の安全反射ジャケットと区別がつきにくかったのですが、最近のやつはかっこよく出来てますね。
とにかく、ループのないジャケットでも、もちろんSUOMY以外のジャケットにもお使いいただけますので、視認性アップで安全性アップを実践していきましょう。
よろしくお願いします。

http://www.facebook.com/EthosDesign |
by mmse ¦ 18:09, Saturday, Dec 27, 2014 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|
|