|
最近、ちょっと夏バテ気味か、脂っこい物が食べたくなります。
スタンドの適合情報をひとつ。
BMW S1000RR 話題の最新スーパースポーツです。
エトスのR77008フロントスタンドが使えます。
 ピンボケ
カウルの先端がとがっているので、奥の方から別れている骨組みが威力を発揮します。
 但し、スタンドボスを差し込む前にアンダーブラケット下の整流板を取り外す必要があります。 そしてさらに、アンダーブラケットに止められているブレーキホースステーのネジも取り外して横っちょにずらすと、スタンドボスが差し込めます。
ご協力 モトラッド阪神様 ありがとうございます。
昨日は岡山でレース ミニバイク3時間耐久。バイクにも人間にもよろしくない真夏の耐久レース。
 今回はBANZAI号は出撃しません。11月のレースに向けて色々考えているからです。
で、何が出るのかというと、NSR50のSP仕様。(しかも借り物)
 これに岡山初レースのフジヤンとタケサンと保護者役アオチャンが乗ります。 フジヤンとタケサンは普段は堺カートランドで頑張っているライダーです。
スタートライダーはタケサン。この時フジヤンはまだ笑顔。

スタート位置から前の景色。いつもと逆な感じです。

AM10:00快調にスタートします。SP15台中13位走行。 順位は悪いが、タイムは爆裂に上がる。タケサン、目標を見つけたようです。 前日練習よりも10秒速いタイムで走るタケサンを見てフジヤーンは動かなくなりました。

そして運命のライダー交代。フジヤンも覚悟を決めて走り出します。 2、3周はうまく走れなかったようですが、タケサンと同じようにタイムを上げてきます。 フジヤンも10秒ほど自己ベスト更新して、アオチャンにタッチ。しかも順位キープ。上出来です。
アオチャンはやっぱり速かった。2人の為のセッティングだったので、アオチャンには無理がありましたが、 それでもSPクラスの上位と遜色ないタイムで走ります。グイグイ上がってきます。 結局SPクラス9位でゴール。 みんな無事で万々歳。無事に帰還することが絶対条件です。今回もやり遂げました。
 ライダー3人、お手伝いな方々、監督お疲れ様でした。
今回の上位入賞者。

 いい顔ぶれです。
11月はここに混ざります。
今回もやり遂げた。

|
by mmse ¦ 19:13, Monday, Aug 08, 2011 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|
|